HOMEへ 次へ→

管理人のF6

ここでは、管理人(ciao)の持っているF6について、簡単なレポートやら
感想やらを思いつくままに書いていこうと思います。(不定期更新)

04.12.28 可倒改造してもらいました

05.1.11 入院

購入   2004年11月に近所のキタムラで購入。当時としては格安
外観

F100に似たサイズで、F5よりも取り回しは楽です。(F5は鞄に入れるのに苦労しています)
全体的にラバー処理が多いため、金属外装でありながら、あまりヒンヤリ感はないです。
三脚ネジ周辺もラバー処理が行われています。蓋を開けると、今まではあった金属接点がないためすっきりした印象を受けます。
その代わり、ボディーと裏蓋の間をフレキシブルケーブルが通っています。
ボディーとバッテリーパックの間の接点は、バッテリーの蓋にいっぱい生えています。(^^;)
それから、ロックボタンの類は極力排除されており、ロックボタンを解除しながら押したりするような動作をしないで済むようになっています。
   音については、カタログで謳っているように、かなり気合が入っているようで、シャッター音(ミラー音)・裏蓋の開け閉め音はF5とかなり違います。
F5とちがい、多少静かな場所でもそれほど気にすることなく撮れそうです。(まだそのような状況には遭遇していませんが)
機能
  ミラーアップ時には、S/CL/CHの横にミラーアップモードがあり、ミラーアップモードにしてから一度シャッターボタンを押すとミラーアップ状態になり、もう一度押すとシャッターが切れます。
この方式はあまり好きではありません(戻し忘れそうな気がするんで)
F4などのAEロックボタンの位置に、新しくファンクションボタンが新設されており、カスタムセッティングができるようになっています。
私の場合、少し前までは簡易スポット測光に設定していましたが、今は+ー1段セットにしています。
ここが好き・ここが嫌い [ここが好き]
・露出インジケータが+−3段まで広がったこと
・バーが右に表示されるようになったこと
・やたら多かったロックボタンが減り、すっきりしたこと

[ここが嫌い]
・F5から変わらないフォーカスモードセレクトボタン
・測光モード切替ボタンの操作のしづらさ(構えながらの切り替えが難しい)
・先ほど挙がったファンクションボタンですが、機能によっては押している間だけしか有効にならないものがあるので、微妙に不便です。(カスタムファンクションのホールドを設定しても変わらない)

買ったばかりなので、今のところこれぐらいですが、これからいろいろいじっているうちに印象が変わっていくのではないかと思います。

    

 
 HOMEへ    カスタムファンクション編へ

▲ページトップへ戻る